あなたには、こんな悩みはありませんか?
- 子供がスマホばかりやって勉強しない
- そろそろ受験勉強をしなければいけないのに
- でも、大事なコミュニケーションツール(家族や学校からの連絡)なので、解約・取り上げはできない
- 勉強時間や試験期間だけでも、スマホを『封印』する方法はないだろうか…
✓本記事の内容は
スマホを取り上げたり、解約したりすることなく、
勉強中はスマホを触ることができなくなる、
それでいて、電話など緊急連絡時には対応できる
「時間限定スマホ封印」の方法・機器の紹介です。
かくいう私も、実は、
夜にスマホでSNSをチェックしたり、YouTubeを見てしまい、
ついつい夜ふかしをしてしまってました。
そのため、早起きして「朝活!」と思ってもずーっとできてませんでした。
しかし、この方法で朝までスマホを封印し、早起きできるようになりました。
(この記事も朝の4時に起きて書いていたりします…)。
勉強中にスマホを『封印』しなければいけない理由
こんにちは。
オンライン家庭教師の伊藤文嗣です。
さて、その方法とは、勉強中は
「タイムロッキングコンテナ」を使って、スマホを箱の中封印する
方法なのですが、その前に『なぜ、勉強中はスマホを封印しなければいけないのか』その理由を説明します。
① 時間の無駄
インスタなどのSNSやYouTubeの動画をダラダラ見続けてしまう。
気がついたら2時間も3時間も経っていた。
そんなことはありませんか?
「10分休憩。ちょっとだけゲーム」と始めて、
気がついたら5時間経っていた。
よくある話です。
SNSや動画などのスマホのアプリは、広告で収入を得ています。
なので、可能な限りあなたをスマホに惹きつけておく必要があります。
そのために、有名大学を出た天才たち(心理学者やプログラマー)を使ってあなたやお子さんの時間を奪っています。
スマホは「時間の無駄」を作るために最適化された機器なのです。
②集中力が切れてしまう…
天才たちがあなたやお子さんをスマホに縛りつけておくために作った組が『通知』です。
SNSやLINE、ニュースなど、新着情報やお知らせと称して、たくさんの通知が、音や振動、画面の表示といった方法で、お子さんのすべての感覚に働きかけて注目を取ろうとします。
勉強中にそんな『通知』がきたら、集中して勉強することができません。
③無駄な情報が入ってくる
TwitterやLINEなどのSNSで友達コミュニケーションを取るのは悪いことではありません。
ただ、勉強中のときのような、一人で、静かな場所にいて、いろんなことが思いつくようなシチュエーションでは、友達からの情報によって『迷い』が生じることがあります。
「えー、○○ちゃん、A判定だったんだ!いいなー。」
「ふーん、○✗ちゃんって、あの参考書を使っているのか」
「△△さんって推薦もらえそうなのか」
こういった情報は、迷いを生じるだけでプラスになることは一切ありません。
もちろん、あなたの口から、お子さんに伝えたりしてもまずいので気をつけてください。
タイムロッキングコンテナとは
そんな、勉強の邪魔になるスマホを、勉強中の時間のときだけ使えなくするものが
『タイムロッキングコンテナ』です。
ずはり、スマホを箱の中に入れて、スマホを『封印』してしまいます。
タイマー式のロックがついた箱の中にスマホを閉じ込めてしまい、その間はスマホが使えなくなります。
タイムロッキングコンテナによるスマホ封印のメリット
タイムロッキングコンテナによるスマホを封印するメリットは以下になります。
- 文字通り、通知が来ようが、何があってもスマホをいじれない
- 画面すら見ることもできないので、通知によって勉強が中断されることはない
- 時間は自由に設定できるので、まずは短時間から手軽に始められる
- 勉強のときだけ『封印』するので、連絡や勉強の調べ物などにスマホを使うことができる
タイムロッキングコンテナでスマホを封印する
使い方は簡単です。
① スマホを入れて
② ロックする時間を設定して
③ ボタン長押しでタイマースタート
こうなると、もう、なにをやっても、時間がくるまでスマホを取り出すことはできません。
(実は、2回か3回という制限はありますが、緊急時には取り出せる裏技も用意されてますが、お子様には内緒でw)
もう、画面を見ることができませんから、通知が来てもどうしようもありません。
最初は気になりますが、何もできないので、そのうち気にならなくなります。
しかし、こんな感じで(相手が誰かはわかりませんが)
電話に出ることはできるので、緊急連絡に対応することはできるすぐれものです。
いろんなものが出ていますが、おすすめは自分の使っている以下のものです。
透明な箱で中身が確認できるのもありますが、
通知やLINEメッセージを確認することができてしまうので、
そういうのはおすすめできません。
まとめ
- スマホは受験勉強のジャマ、メリットもあるけどデメリットの方が大きい
- 根性でスマホ立ちするのは無理(凡人ではかなわない天才たちがそう作ってる)
- 一番いい方法はタイムロッキングコンテナをつかって一定時間使えなく、触れなくする
最後まで読んでいただきありがとうございます。