2019年11月4日 / 最終更新日 : 2019年11月4日 Humanstars代表 勉強とは 『抽象化/具体化』ってホント、すごいんですよ。 こんにちは。 勉強嫌い・苦手な子どもに勉強の面白さを伝える家庭教師の伊藤文嗣です。 前回の記事で、 『ビー玉3個とおはじき5個あわせて何個か?』 という問題の答えとして、 「あわせて8個」 とするには、『抽象化/具体化』 […]
2019年11月3日 / 最終更新日 : 2019年11月3日 Humanstars代表 勉強とは 『ビー玉3個とおはじき5個、合わせて8個』ではないのはなぜか こんにちは。 勉強嫌い・苦手な子どもに勉強の面白さを伝える家庭教師の伊藤文嗣です。 現在、保護者の方を対象に、以下のような数学講座を実施しています。 仕事に役立つ数学講座 子どもに自慢できるようになる、お母さん向けの数学 […]
2018年12月4日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 Humanstars代表 勉強とは 前回の続き:テストの点数が上がって娘ちゃんが得たもの こんにちは。 コーチングで成績アップの 伊藤 文嗣です。 前回の記事で、娘ちゃんのテストの点数が上がったことについて書きました。 しかし、”大切なこと”を書くのを忘れていました。 それは、 ”テストの点数が […]
2018年11月26日 / 最終更新日 : 2018年11月26日 Humanstars代表 お知らせ これからのテーマ:『勉強は楽しい』について こんにちは。 コーチングで成績アップの 伊藤 文嗣です。 このブログでいろいろ書いてきましたが、大切なことを書いてないこと、そして、その大切なことが自分が 「この分野で生きていこう」 と思った理由であったこ […]
2018年9月18日 / 最終更新日 : 2018年9月21日 Humanstars代表 コーチング一般 『必要性』はとりあえずの『目標』でもいい こんにちは。 プロ・勉強コーチの 伊藤 文嗣です。 以前の記事で、 何ができるようになるために必要な要素3つ、 『熱意』 『能力』 『必要性』 をあげました。 学校での教育は、 『能力』に特化 […]
2018年8月25日 / 最終更新日 : 2018年8月27日 Humanstars代表 勉強とは 『暗記』で一番大切なこと。実は… こんにちは。 プロ・勉強コーチの 伊藤 文嗣です。 学校でする勉強は、 全ての問題に模範解答が存在するので、 それを覚える、 『暗記する』だけのことと、 以前の記事で書きました。 そもそも『勉強』とは何か? […]
2018年8月23日 / 最終更新日 : 2018年8月25日 Humanstars代表 勉強とは 『勉強』ほど”努力”が報われやすいものは世の中にはない こんにちは。 プロ・勉強コーチの 伊藤 文嗣です。 しかし、まぁ、 こんなことを書いてしまうのは 恥ずかしいのですが、 世の中どんなに努力しても報われない って思い知らされることが続いて 少し凹んでいます。 […]
2018年8月7日 / 最終更新日 : 2018年8月21日 Humanstars代表 勉強とは 勉強に”失敗”はない こんにちは。 プロ・勉強コーチの 伊藤 文嗣です。 成績を上げるための勉強法は たくさんあります。 ただ、結果が出るためには、 あなたのお子さんにあった方法 である必要があります。 そのためには、 とにかく […]
2018年8月1日 / 最終更新日 : 2018年8月20日 Humanstars代表 コーチング一般 ”できるようになる”ために必要な3つのこと こんにちは。 プロ・勉強コーチの 伊藤 文嗣です。 最近参加した、とある研修で 「教育とは何か?」 と聞かれました。 その方は、 「教育とは、何かができるようになることを助けること」 とおっしゃっておりまし […]
2018年6月1日 / 最終更新日 : 2018年6月6日 Humanstars代表 勉強とは 『学び』を諦められない『Why』を見つけよう こんにちは。 プロ・勉強コーチの 伊藤 文嗣です 今日のテーマは、 『学び』を諦められない『Why』を見つけよう ということについてです。 前回の記事で、 学びのプロセスの2つの特徴 どんなにやっても目に見 […]